色んな所にお招き頂きました
来てくれてありがと~!
津吹今神社 令和6年 夏祭り
【プログラム】
19:00 子ども太鼓
19:30 バンド演奏
のりん+ザ、サンクス
※イントロ当てクイズ!!
20:15 マジック ターボ実演
※変面、ハンバーガーマジック、テーブルマジック 他
20:45 終了
魂の教育
魂の文明の時代が来るであろう
七田眞の長編ドキュメンタリー
白鳥哲 監督作品
七田眞 庄司卓也 石川裕之 熊代七恵 佐藤貴広 内海潤 勝部孝浩 鈴木優海 大江秀明 宝樹恵 菅原光昭
(回想ドラマ)
佐藤淳 斉藤志郎 清水明彦
雨蘭咲木子 浪川大輔 鏑木大知
菊池有樹哉 寺田千穂 有田美和子
声の出演:浅野まゆみ 渡辺明乃 ナレーション:白鳥哲
2007/100min/streo/
(有)オフィス・七田
オープニングアクトに 『三線ロビンズ』登場!
魂が震える歌声を持つ
"のりん”ちゃんの歌声
を是非お聞きください!!
曲目: てんさぬぐ花、童神 他
※24日、25日 13:30~2回公演
8月24日(土)
13:30~
朝倉市生涯学習センター研修室
18:30~
久留米シティプラザ小会議室3
8月25日(日)
13:30~
北茂安市村清メディカルセンター
多目的室2
参加費:
大人 2,200円 こども 1,100円
主催
心線システムズ合同会社・
お問合せ
090-7284-8645
協賛
和洸エンジニア株式会社
エンビロン企画
デイサービス金太郎
◉寝転がって聴くコンサート Vol.2
コロナ禍で疲れた身体を
リセット&デトックス
◎日時 2024年8月17日(土)
①午前の部 10~12 (予定)
②午後の部 14~16 (予定)
内容:座学&実演
場所:長門石公民館2F(大ホール)
③夜間の部 19:30~21:30
内容:座学&実演
場所:円通寺(広川)
◎テーマ病氣にならない身体づ くり
(ほんのり少ぉ!座学)
身体を芯からリラックスさせる為の
レクチャー&実演:寝転がって聴こう
◎出演
三線:のりん(オープニングアクト)
真琴:つかちゃん (クリスタルボウル)
倍音楽器:きょん (ハンドパン)
◎スケジュール
〇 一部
〈座学〉レクチャー
(講師 山下伸子←元看護師)
〇二部
〈寝学〉 ヒーリングコンサート実演
45年間病気の経験から病気に
ならない身体づくりをお伝えします!
◎チケット
・お一人様 当日:2,500円
前売り:2,000円
※視聴覚障害者500円引:証明書要
・子連れ券 2,500 円(小学生まで)
※幼児・赤ちゃん無料
・ペア券(当日券無) 3,500円
※ヨガマット又はバスタオル持参
※冷たいお水又はお茶付き
◎主催
一般社団法人ロビーナ企画
(いきいき元気塾) &寝転がって
聴くコンサート実行委員会
◎共催
心緑システムズ合同会社
◎お問い合せ
・090-9483-1004 (尾形)
・090-7284-8645 (山下)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◉2024年8月9
野 添 病 院 様 に 訪問させて頂きました
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◉2023年度久留米市市民活動・絆づくり推進事業
「ときめきスコップ三味線」
出前演奏実施中
①6/15 ( 水 ) 久 留米市ふれあいホール中央町
②7/26 久留米市御井校区宗崎公民館
③9/11 久留米市犬塚校区コミセン
④11/5(仮)久留米市田主丸緑化センター
◉2022年度久留米市市民活動・絆づくり推進事業
「ときめきスコップ三味線」
演奏実績
・12/11 ㈰久留米市田川東尚寿会
・12/13㈫久留米市御井校区ふれあいサロン
・1/22㈰久留米市長門石自治会
・1/24㈫ 久留米市宗崎公民館
・2/7㈰八女市上陽
・2/10㈮ 久留米市紅桃林公民館
・3/2 ㈭久留米市大善寺大橋1丁目岸本公園
・3/6㈪久留米市大善寺公民館
・3/8㈬久留米市山本校区コミセン
・3/13㈪久留米市デイサービス耳納さんぽみち
・3/13㈪久留米市青峰コミセン
・3/15㈬久留米市藤吉サロン
・3/29㈬久留米市京町校区コミセン
ブログ
継続は力なり
「価値あるものほど成し遂げることは難しい」という言葉が示す通り、私もこれまでにいくつもの困難を乗り越えてきました。そして現在も、クライアントの成功・利益・活力のため、揺るがぬ信念に基づいて今日もスキルアップを続けて参ります。」